
種子島の恵まれた豊かな自然の中、種子島産の「安納芋」を食べて、
<かごしま黒豚飼育基準>を満たし、生産者のとことんこだわりぬいた飼育方法で育てられました。
肉の特徴は、臭みがなくジューシーで程良い甘みの上質な白身と、
コクと旨味のあるきめの細かい歯切れのよいさっぱりとした味わいの赤身。
自信を持ってお届けする「種子島安納いも黒豚」です。
安納いも黒豚こだわり飼育
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安納芋給餌 | 天然地下水使用 | 土着菌酵素床 | ストレス軽減飼育 |
---|---|---|---|
種子島産のしっとりと甘い安納芋を食べてすくすくと育っています。 | おいしい天然地下水を飲んでます | サトウキビの糖蜜と土着菌でこしらえた酵素床の広々とした部屋 | 一頭あたりの飼育スペースを広くとり、ゆったりのびのびと育ってます |
種子島安納いも黒豚特徴
- ・肉質は保水性が高くやわらかい。
- ・筋繊維が細かく歯切れが良い。
- ・ビタミンB1が豊富に含まれている。
- ・うま味成分のグルタミン酸が豊富に含まれている。
- ・甘味成分のトレオニンが豊富に含まれている。
かごしま黒豚飼育基準&安納芋給餌肥育
「種子島安納いも黒豚」はかごしま黒豚の飼育基準と種子島安納芋給餌肥育で育てられています。
種子島の恵まれた豊かな自然の中で、種子島産「安納いも」を飼料に育てられた「かごしま黒豚」です。
「天然地下水」「ストレス軽減飼育」「酵素菌床」「安納芋給餌」等、生産者のとことんこだわりぬいた飼育方法で生産されています。
そのこだわりは「肉質」「味」「旨味」に反映され、臭みがなくジューシーで、程良い甘みの上質の脂身と、
コクの旨味のあるきめ細かい繊維の肉質は、歯切れがよくさっぱりとした味わいを楽しめます。
「かごしま黒豚」のうまさの根拠
鹿児島大学研究 <南日本新聞2017年7月4日掲載>より

